CALENDAR
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<  2024 - 04  >>
CATEGORIES
ARCHIVES
PROFILE
OTHERS
    処理時間 0.043172秒
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
DESIGN BY
ゲットネット


常総地区合同研修会パート2
H21常総合同研修
更新するのが遅れてしましました。花火大会とEボート大会が目前です。

7月21日(火)に2回目の常総地区商工会青年部合同研修会を開催いたしました。前回に引き続き、スターブランド社のフロントマン 村尾隆介さんに講師をお願いいたしました。
今回は、『カテゴリーをつくることが“小さなブランド”への近道 ~ありえないほど「フォーカスしたビジネス」で成功しよう!~』をテーマにワークショップ形式で行いました。また、村尾隆介さんが実際に手がけている「やまぐち薬局」の山口さんと「大平町児童館」の市村館長のお二人に参加していただけて、貴重なお話を聞くことができました。


| 下妻市商工会青年部 | 15:14 | comments (0) | trackback (x) | 定例会 |
常総地区商工会青年部合同研修会
平成21年7月14日(火)に常総市・八千代町・下妻市商工会青年部で合同研修会を千代川支所で開催いたしました。
H21常総合同研修
始まる直前(上)と研修会中(下) 写真撮るのが相変わらず下手でスンマセンしくしく
H21常総合同研修
講師にスターブランド社のフロントマン 村尾隆介さんを迎えて「小さな会社のブランド戦略をつくってみよう!~矢印に気がつけば、そのビジネスは半ば成功したようなもの~」のテーマに基づいて講演をしていただきました。
ここでのブランドとはお客さんを引き付ける力(引力)、つまり自社のブランドを作るということはお客さんを自社の「ファン」にするということ。
そして、その戦略とは、「自分の会社が何なのか」をあらゆる人にわかりやすくする、理解してもらう中長期的な全体経営戦略。
例えば、そのための一つの方法として、「売る力(伝える力)」を磨く。では、どうすれば。。。?だいたいこういった内容(あってるかな?)について講演していただきました。(気になった方は今すぐ、スターブランド社のHPを見ていただくか下の画像の本を購入してくださいねにかっ

H21常総合同研修


| 下妻市商工会青年部 | 09:12 | comments (0) | trackback (x) | 定例会 |
第41回茨城県商工青年の主張発表会
H21主張発表
去る7月2日(木)につくば市の「つくば国際会議場」で商工青年の主張発表会が開催され、桜川市の谷田部さんと境町の長野さんが県西地区からの代表として主張発表を行いました。

だいぶハショリますが・・・

トップバッターだった谷田部さんは、家業を継ぐ前の仕事からの経験も含めて周りの人々の助けもなしに何もできない。だから、人との繋がりを大事にしていきたい。
また、一番最後の発表となった長野さんは、ゴルフの話を交えて「気付き、受け入れる、試行錯誤」することが、とても大切だ。と発表を行いました。

惜しくも入賞にはなりませんでしたが、とてもよかったと思います。

最優秀賞は、地域特有の風を利用したブローカーとによる地域PRについて発表した神栖市の石津さんでした。

最後に、講評を行った委員長が話してましたが、発表を行うにあたり原稿をまとめるという一番の効用は、自分を振り返り、見つめ直すことができることだそうです。


| 下妻市商工会青年部 | 17:47 | comments (0) | trackback (x) | 定例会 |
県青連(移動)常任委員会
6月25日に坂東市商工会にて、茨城県商工会青年部連合会の常任委員会が開催され、そこにオブザーバーとして県西地区の青年部が参加いたしました。

下妻からは、矢島部長をはじめ5名が参加してきましたラーメン

県青連常任委員会
内容は経営革新について事務局からの説明に始まり、直近の主張発表会などの役割分担や商工会カード・メールマガジンの登録推進についてなど、とてもボリュームのある会議でした。


| 下妻市商工会青年部 | 13:24 | comments (x) | trackback (x) | 定例会 |
平成21年度県青連総会
いよいよ「花とふれあいまつり」ですねぎょ

平成21年度県青連総会
さて、平成21年5月12日に県青連の総会に出席してきました。

画像は、当日の研修会で講演をしていただきました全青連会長の植村さんです。
講演内容は、創業するまでの経緯や創業してからの商工会と青年部との出会いと現在までについて。
その中で、夢に向かって自分から行動して、商工会はもちろん、利用できるものは利用して行くことは大切で、また、植村会長が現在取り組んでいる農工商連携を例にあげて、自分に直接関係のある情報を取捨選択するだけでなく、一見関係のないような情報もいろんな視点を持つことで有益な情報になりえるということを講演していただきました。
最後に、今現在、社員と夢や目標を共有することを試しているそうですが、今のところいい感じだそうです。


| 下妻市商工会青年部 | 15:49 | comments (0) | trackback (x) | 定例会 |

NEW ENTRIES
COMMENTS
    常総ふるさとまつり(その1)
  • Kashmir Tour >02.27
    チャリティーイベントご協力ありがとうございました!
  • Agen138 >10.26
LINKS
Search Box